2007年01月26日
ムーチー

今日(旧暦の12月8日)は沖縄では「ムーチー」という行事にあたります。
ムーチーの詳しい意味はこちら。
端的に言うと、無病息災を願う行事で、「ムーチー」という月桃(げっとう)の葉で餅を包んで蒸したものを仏壇にお供えしたりして食べるというものです。
写真は叔母さんが作ってくれたムーチーです。
黒糖入りのムーチーを写真に撮ったので月桃の葉と色が似ていて区別がつかないですね・・・。
味は美味しかったです

ここだけの話、黒糖入りではない普通の白いムーチーは砂糖が少なくて味がなかったですけどね(^^;
★ミネラルたっぷり黒糖★ てぃーだショップ
Posted by ひとのぶ at 13:39│Comments(0)
│ほっぺが落ちる~